
天然木のシャルドネの家具 に関する質問

テーブルの脚がくるくる回るように動くのはなぜですか?
ドルチⅢのダイニングテーブルをお使い頂いているお客様に多いご質問です。


脚が動く(くるくる回る)のは、ネジの緩みが原因です。

毎日の水拭きなどの揺れにより、少しづつ脚を接続しているネジが緩みます。
そのため、脚が回るように動くことがあります。
これは大きなテーブルをご使用頂いている方に多い現象です。
テーブルの脚の付け根を下から覗き込んで頂くと、六角レンチが入る穴があります。

そこを写真のように締めていただくと、脚の動きがなくなります。
締めても動きがある場合は、お近くのシャルドネにお問い合わせ下さい。
●よくある質問 Q&A カテゴリ一覧 | ||
天然木のシャルドネの家具 (7) | 天然木のキッチン (13) | シャルドネ福井店、金沢店のアフターサービス (3) |
シャルドネのソファ (4) | シャルドネのリフォーム (0) |
よくある質問 Q&A カテゴリー |
天然木のシャルドネの家具 (7) |
天然木のキッチン (13) |
シャルドネ福井店、金沢店のアフターサービス (3) |
シャルドネのソファ (4) |
シャルドネのリフォーム (0)
|